
フィリピン マニラ首都圏に住んでいるふみー(妻)です!
先月(2019年11月)に食洗機を買いました。
フィリピン人って食洗機持ってるの?
そもそもフィリピンに食洗機って売ってるの?
どんなところで買えるの?
ネットで買って届くの?
ということについて、書いていきます!
~~~
こちらも合わせてご覧ください:
スポンサードサーチ
目次
フィリピンにおける食洗機事情
まずGoogle先生にきいてみたり、
住んでいるコンドミニアムのオーナーに不動産経由で問い合わせてみたところ、
全然メジャーではない
ことがわかりました。
不動産「え?dishwasherて何?」
私達「こんなやつやで(写真添付)」
不動産「なにそれ???(いちおうオーナーに聞いとくけど)」
オーナー「よく知らんけど高いからダメ」
ということで、
全然食洗機を持ってないし、
そもそも存在自体知らない
と思います。
ちなみにGoogleで調べたワード:
・dishwasher philippine
・dish washing machine philippine などなど
出てきた検索結果は
食器を洗う仕事の求人でした。笑
どこで売ってるの?
結論からいうと
- 大きい家電屋さん
- LAZADA(東南アジア版のAmazon)
で購入出来ます。
1. 大きい家電屋さん
マカティであれば、
- グリーンベルト5の出入口
(National Book Storeの横) - グロリエッタの3階
- ランドマークの4階
- SM
の家電屋さんに、
- 据え置きタイプ
- ビルトインタイプ
など、大きいタイプの食洗機が売られています(2019年11月現在)。
私達が確認したのは、こんなもの:
Tekno TDW-4500S 45 cm Dishwasher
LAZADAのリンクに飛びます
このタイプはだいたいどの店舗にもあります。
ビルトインタイプと、据え置きタイプの「Tekno」は、
大容量で便利そう。
ただ、品揃えは実店舗だとやっぱり少ないです。
(食洗機ってメジャーじゃないし)
2. LAZADA
東南アジア版のAmazonなので、
当たり前ですが品揃えが良いです。
「dishwashing machine」で検索すると、
ほんとうにたくさん出てきます。
2019年12月現在、71件も!
(中には「乾燥機」もあるのでご注意を!)

ふみーもとみーも、Youtube等で使っている人の様子や、
動いているところの動画を調べ、
日系メーカーであることから、
●LAZADAで
●TOSHIBA DWS-22APH
の購入を決めました!
この製品のレビューは後日あらためて書きます。
スポンサードサーチ
ネットで買って届くの?
それが、
届いたんです。
(フィリピンのインフラをあまり信用してなかった←)
前日21時にとみーが注文し、
翌日の昼13時には届きました。
Amazonの千葉県内の配送かよ。
※Amazonの倉庫の一つが千葉県市川市にあります
LAZADAでの注文方法や、決済〜配達について、
こちらのブログでとっても詳しく解説されているので、
ぜひ合わせて御覧ください!
うちでは食洗機を導入してから争いが激減しました。
(戦争名:食器洗い戦争)(そのままか)
手が荒れる、時間が取られる、ということも含め、
単純に
めんどくさい
んですよね。
海外生活で何かとお金を使ってしまい、
少しでも節約せねば…!と思う気持ちもありましたが、
心と身体の安寧のため、購入しました。
ほんと、買ってよかった。
食洗機用洗剤事情もまた書きます!